貯金箱に貯める習慣をつくる最もシンプルな方法

※本ブログはプロモーションが含まれています

今日の話は貯金をしていきましょう!という話しではないです。貯金を続けたくても続けられない人が多いと思うんです。三日坊主というやつですよね。気づいたら、貯金の習慣がなくなっていたとか。

実は、貯金を習慣にするには、自分ルールを作ることが秘訣だったんです。例えばお菓子を買ったら、その分を貯金箱に入れていくというルール。

お菓子を買ったら、その分を貯金箱に入れていくと良いのはなぜか?

お菓子が好きな人、かなり多くいると思います。人によっては、毎日お菓子を買っては食べるという習慣をしている人も。

この自分が好きなお菓子を利用して、貯金する習慣も作っていこうという話です。

お菓子なので、毎日毎日高い金額のお菓子は買わないと思うんです。安いと100円とか高くても300円とかそれぐらいだと思うんですよね。その買った金額とだいたい同じ金額を貯金箱に入れていく。

それが溜まると、何がいいかって、自分がどのくらいお菓子にお金を使っていたかがわかるんです。これって面白くないですか。

お菓子にかけた金額もわかるし、さらにはそれと同じくらい貯金もできちゃうんです。

貯金箱の中身は透明のほうがやる気がでるけど、はじめは見ないほうがいい

貯金をはじめても中々貯まらないですよね。いつも貯金箱を見ては全然貯まっていないよーと思うと思います。おそらくそういう方は透明の貯金箱を使っていないでしょうか?

中身が見えてしまうから、逆にモチベーションがわきづらくなるんです。内心、貯金箱を満杯にするには、かなり時間かかるしな、と思うから。

だから、コツとしては、なるべく透明の貯金箱は使わないこと。これが良いです。でもどうしても透明が良いという方は、ある程度貯まるまではテーピングなどして見えないように覆ってしまいましょう。

隠すことで、貯金習慣のモチベーションに影響をなくすことができます。かわいいマスキングテープなどで飾り付けするのも良いですよね。マスキングテープも100円ショップなどでも入手できるので、非常に便利です。

まとめ

貯金習慣の作り方についてでした。この習慣を続けていると、驚くことに無駄なことにお金を使うことが少なくなってくるんです。実際、僕もそうだったので。

お菓子にこれだけ使っているのかと気づくと、別に毎日買わなくてもいいや!と思う時がくるんです。ですので、今日からこの習慣をはじめて見ましょう。

題してお菓子貯金ですね。お菓子を買ってきたら、そのまま金額を確認して貯金にチャリンと入れると。それだけです。

500円玉貯金のように、疲弊することもないので、精神的にも楽なところがいいですよね。

スポンサーリンク
おすすめの記事